ブルーベリー狩り料金
入園食べ放題コース
入園料+食べ放題込みのコースです。
幼稚園以上: 600円 /1名
※幼稚園未満は無料。
お持ち帰り料金
ご自身で詰んだブルーベリーはお持ち帰りすることができます。
当農園で、小パック・大パックの2種類をご用意しておりますので、そちらに詰めてお持ち帰りください。
(それ以外のお持ち帰りは不可となります。)
小パック(約100g)
200円 /1パック
大パック(約500g)
1,000円 /1パック
栽培品種と特徴
丸川農園では、下記15種類のブルーベリーを栽培しています。(時期・生育状況等により変動あり。)
見た目・食感・甘さ・味わいなどそれぞれに個性があります。
ぜひ食べ比べをしてみてください!
6月中・下旬〜
ヂューク
ハイブッシュ系
大粒で食味の良い品種です。早く熟し、香りもよく生食が最適です。
シャープブルー
サザンハイブッシュ系
甘味が強く、生食に最適ですが、虫にも食べられやすいのが難点です。
マグノリア
サザンハイブッシュ系
6月下旬より熟し、大粒で収量も多く採れます。7月まであります。
7月上旬〜
フェスティバル
ラビットアイ系
7月上旬より熟し、味、香りとも最高です。ブルーベリー狩りのお客さんにも大変喜ばれます。
シャープブルー
ラビットアイ系
ラビットアイ系で一番に熟します。 大粒で房も大きく多収で、酸味も少なく生食がおすすめです。
ウッダード
ラビットアイ系
大粒で、収量も多く楽しみな品種です。多少酸味があるので、ジャムにすると美味しく出来ます。
7月中旬〜
ノビリス
ラビットアイ系
当園で一番人気の品種です。百円玉程大きくなり、味も香りも最高です。ただ、若木はあまり沢山実がなりません。
ブルージェム
ラビットアイ系
実付きがよく、沢山収穫出来ます。未熟な実と完熟した実の味の差が大きく、早めに採りますと酸味が強いです。
ブルーベル
ラビットアイ系
赤色から青へと熟していく実がとてもきれいです。枝物として飾っても素敵です。もちろん食味も大変良いです。
ティフブルー
ラビットアイ系
一般的な人気のある品種です。収量も多く、味も癖がなくジャムやお菓子に加工しても、美味しいです。
メディット
ラビットアイ系
大変甘味の強い品種です。少し小粒ですが、沢山実が付きます。摘果を強めにして栽培します。
バルドゥイン
ラビットアイ系
9月まで収穫出来ます。真丸の実で、樹勢も強くびっしり実が生ります。剪定を強めにしても多収穫です。
他にもいくつか種類があります。